空と光と風と  ~日々の暮らしごと~

夫婦二人ぐらしの主婦です。スマホで撮った写真と日々のあれこれを書いてます。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

車の進化に驚く!

『舞いあがれ』最終回でした 最終回が終わった8時15分。 お願いしていたウッドデッキの塗装にタカシ君が来た! 我が家に来たタカシ君もドラマのタカシくんに負けないくらいイケメン♡ 『君が行く新たな道を照らすよう千億の星に頼んでおいた』 劇中でタカシ君…

夜桜🌸

朝倉郡筑前町の草場川の桜並木のライトアップ インスタのすてきな写真を見て、ぜひ、行ってみたいと思っていた場所です。 力不足な写真ですが、実際はもっとすてきです✨ 桜を見上げる人はみんな笑顔 小さい子供たちや愛犬の撮影は賑やかです。いろんなアング…

桜始開🌸

七十二候 桜始開(桜始めて開く) きのうの日曜日、 あまり天気よろしくなかったのだけど、八分咲きとの情報を聞いて桜ドライブへ 去年初めて行ってとてもきれいだったので、今年は母親も同行です。 福岡県うきはの流川の桜並木。 このあと雨が せっかくなの…

瞑想とお香

暖かくなって、朝の掃除もつらくなく動ける季節になりました。 きーんと冷えた寒い朝の澄んだ空気も好きなのだけど、寒がりの私にとってはやっぱりうれしいです。 掃除の後は瞑想です。今日のメニューは「人間関係 ”諸行無常”を愛す」 未熟者なので勉強にな…

晩白柚🍊

左)せとか 中)いよかん 右)晩白柚 毎年、友人の家の庭にたわわに実っている晩白柚(ばんぺいゆ) 最後の収穫だと届けてくれました。この冬はこれで3回目になります。 1か月ぐらい置いて食べます(買ったものは追熟されているのもあり食べ頃が違います)…

春分の日、前日の過ごし方

祖父母が名古屋に住んでいたので、子供の頃から大好物だったういろう季節ごとの一口サイズも洒落ておいしい 明日は春分の日。 二十四節気の春分とは、昼と夜が同じ長さになる日で、自然を讃え、生物を慈しむ日とされています。陰と陽のエネルギーが入れ替わ…

田んぼと潟と青空とおいしいもの

田んぼのパッチワーク 緑の濃淡が美しい。 有明海ののり漁もそろそろ終わり 水鳥たちも春の日差しにうれしそう ”道の駅しろいし”で、 蓮根といちごと新玉ねぎ(特産品で本当においしいです) トマトとお肉と笹雪豆腐と卵ときゃべつとブロッコリーを購入。 採…

我が家の桜も開花宣言🌸

2019年のお正月の花 4年前に正月用の切り花として買った啓翁桜。 花が散っても、きれいな葉っぱが出てきたので飾っていたら、その中の2本からいつの間にか根っこが出てきたのです。暖かくなるのを待って試しに植木鉢に植えてみました。父が(笑) 根がつい…

『フィンレイソン展』に行ってきました

初期の見本帳や製品、ポスターは撮影はできなかったけど、肉眼でしかわからないような緻密さとおおらかさがありました。 デザイナー別に原画と布の展示がされていて、200年の歴史をたどれます。 いいなぁと思ったのが上のブースで、マネキンのきた白無地…

長崎市街 街歩き

長崎へ行ってきました。 まずは中華街でちゃんぽんを食べます。狙いは、江山楼の豪華ちゃんぽんだったのだけど、まさかの定休日で、店の前で崩れ落ちそうでした。 気を取り直し、西湖のあっさり系へ変更。うんおいしい とろとろほろりの東坡肉(とうばに)豚…

今日が一番若い日

コブシ?ハクモクレン? 伸びやかな枝ぶりの梅 梅だと思ったら杏子 3月6日は二十四節気の一つ『啓蟄』けいちつ。 土の中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚めて活動を始める頃という意味。 そして、21日の『春分』へ 虫や植物だけでなく人間も! 外に…

橋のある風景(夕刻から夜の時間)とテレビの話  

若戸大橋 ゴールデン・ゲート・ビレッジに似てる?(行ったことないけど) 福岡県北九州市戸畑区と若松区を結ぶ長さ627メートルの吊り橋。赤い躯体が美しくて、遠くからでもくっきり見えます。 令和4年に国の重要文化財に指定され、ライトアップされた橋は…

一日一花 

朝、花の水換えをしていて シンクに散った花びらをきれいだなと思う。 何にもない日、ありがとう。 川瀬敏郎さんの『一日一花』 東日本大震災後の1年間、毎日花をいけつづけ、新潮社の「とんぼの本」での配信が書籍化されたものです。配信中は知らなかった…

感謝の日

朝の光と雨粒と雪柳 きのうは、3月9日、サンキューで感謝の日。 来週から入院する彼女のとびきりの笑顔と「ありがとう」に会えました。 6年前にはじめたインスタが、ちょうど1000投稿になったので、今ままでのありがとうを伝えました。 家族はなかなか照…

ミモザ

朝の光 偶然みつけた個人のお宅のミモザ 今日、3/8は国際女性デー この日は畏敬の念をもって緒方貞子さんを思います。 話されることば、凛とした立ち姿、意思のあるまなざし。 経歴、お仕事のすばらしさは雲の上の遠い人だけど、映像の中の緒方さんのあっ…

久しぶりの唐津の海

海はいいなぁ♡ 広くて、大きくて、果てしなくて、平等で…………。 よく見るとマリンスポーツっていろいろ(わかるのはウィンドサーフィンぐらい) 海面をすごいスピードで滑る人達。 写真で見ると浮いてる(゚д゚)! 平和で静かな春の午後。 子供の頃、夏休みの旅…

芽キャベツの房って見たことある?

スーパーに芽キャベツがでてたので、1年前の衝撃を思い出した。 それは去年の今頃のこと。 熊本のアーケードを歩いていたら、八百屋さんの軒先で発見 芽キャベツがこんな風に鈴なりになってるなんて、思いもしなかったので、びっくりで、釘付け! 「うひょ…

整ってみた!

昨晩は夫が泊りだったので、早めに夕ご飯を食べ、近くの日帰り温泉に♨ 新しくて、ホテルの大浴場みたいでちょっと洒落てるので最近のお気に入り。 サウナが広くて気持ちよくて、ロウリュもある。おかげで、苦手だったサウナが好きになりました。 若い時から…