

きのうに引き続き4年前の国営ひたち海浜公園。今日は水仙の写真を。
松の緑の先には桜。
水仙は憧れている花。
凛とした姿も、清楚で可憐な花も、その香りも💛
学生の頃から、運動神経が悪くて、当時は痩せていて、力も体力もなかった。重いものは持てないし、すぐ疲れるのは、生まれつきだと思ってきた。
移動は車で、基本歩かないので、ますます筋肉はなくなり、油ものや甘いものが好きなので体重も増えた。
40歳過ぎたくらいから、炭水化物抜きダイエットしても体重は落ちない。腰と肩が痛いのに加えて、膝も痛くなってきて、いよいよ、まずいかも?と思うようになった。
そんな時、いつものスーパーでカーブス(女性専用のジム)の勧誘をうけ、試しにいってみることにした。それまでの自意識過剰な自分では考えられないことだったけど、コーチがとても美しくてやさしい話し方で一目惚れみたいな感じだった。
今にして思えば、運命の出会いだったかも?
入会当時、体重は落ちないし、体脂肪も減らない。
他力本願で半信半疑。コーチに八つ当たりしてみたり.......。
入会して半年ぐらい経った頃、友人とランチに行った時、久しぶりに会った友人が、バイキングコーナーを物色する私の後姿を見て、「何?瘦せた?締まった?」とびっくりしている。
自分では気づかなかった後ろ姿を指摘され、自分でもうれしくてびっくり\(^o^)/
この時点でも体重変動なしで、おなか回りだけが減っていた。
カーブスを始めたことは誰にも話してなかったので、そこで初めてカミングアウト。
あれから12年。
あたしの体力のなさは筋肉のなさ だったと、若かった自分に教えてあげたい。筋肉は何歳になってもつけることができる。
何より、怠け者で運動嫌いな私が、『続ける』ことができたことがすごいことで、それが自己肯定感に繋がっている。
日々の生活で痛かったり、疲れたりすると、機嫌よく暮らせない。
自分を整えることができるのは自分だけ。
継続は力なり!
YouTubeで二の腕、鍛え中。