大雨の中、唐津のやきもん祭りに行ってきました。
ゴールデンウィーク唯一の予定。
目的は、仲の良い友人が離婚したのでお祝い?を買いに……。
お祝いというと不謹慎のようだけど、
友人達はみんなそんな心持ち😊
彼女のリクエストは私が選んだ器。
ほとんど何も持たずに家をでたそうで、
気に入った器を少しずつ揃えていきたいという。
彼女とは
趣味や感性が近いところがあって、
同じような洋服着ていたり、
雰囲気と見た目が似てるらしく姉妹に間違えられたり、
しかし、決定的に違うのは人間の器。
彼女は、
どんな場所でも
大人の女性としての振る舞いができる。
時には自分の心のまま、すごいエネルギーで行動する。
私にないもの持つ彼女。
心からリスペクトしている。
亡くなられた前妻の子供1男3女を育て上げて、離婚となりました。
本当にがんばったね。
そして今、やりたい仕事を見つけ、仲間に囲まれ、本当に生き生きとしている彼女が心からうれしい。
これからの人生、もっともっと輝いてほしいと祈りを込めて
贈りたかったのは、天平窯の岡さつきさんの器。
工房に伺いたかったのだけど、
個展のため、展示場はずっとクローズ。
今回やっと、ギャラリーKARAEさんで買うことができました。
私の日頃の行いがいいのか、
あんなに降ってた雨も唐津に入る頃には上がり、
傘をさすことなく、街歩きを楽しめました。
お昼ご飯は、
唐津駅近くの海街丼。
カウンターだけの小さなお店。
おいしい😊
揚げ豆腐が揚がるのを、
店先の長椅子で100円の豆腐を食べながら待つことに
『マザーウォーター』という映画で、
豆腐を店先で食べるというシーンがあって、長年やってみたかったので、とてもうれしい。
塩で食べるざる豆腐は、しっかりとした濃い味と甘みがおいしい。
そして、
藤川蒲鉾店で唐津のソールフード「魚ロッケ」と天ぷらを買い込みます。
唐津はおいしいものがたくさん。
全国的には、有田の陶器市が有名で、人出もすごいのだけど、
同じ期間、周辺でもたくさんの陶器市が開かれています。
波佐見陶器祭り
伊万里大川内山窯元市
掘り出しものもあって、宝探しのようで楽しい。
岡さつきさんの器は過去記事にも書いています。soramameko.com
4/29は昭和の日。
昔は、近所の住宅でも祝日になると国旗🎌を掲揚している家をよく見かけました。
きのう私が見かけたのは、1件だけでした。
昔は祝日のことを、『旗日』と読んでいて、旗を揚げてみんなでお祝いするという文化があったからだそう。
『自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日と定め、これを「国民の祝日」と名づける。』
国民の祝日に関する法律 第一条
祝日=お休み だけじゃない💦